壊れる時は一緒
コロナでの家ごもり生活で ネット購入の機会がぐ~んと増えましたが 買う物にも変化がありますねー。
お出かけ用に着る服とか化粧品とか 昨年は1度も買わなかったな。逆にこれまでになく買いまくったのは 除菌グッズはもちろんだけど 意外と消費しちゃうのが洗濯洗剤かなぁ。
スーパーの買い物とかから帰ると 着てた服脱いでも置いとくのが気になるのですぐ洗濯!みたいなことが多いんだと思う・・、で そのぶん洗濯機が働くことも多くなったせいか ばーばの家の洗濯機の様子が少しまえから怪しい。
もともと ばーばが一人で住んでた時には そんなに使ってなかったと思われるのだけど、コロナ出現により きなこままが ばーばの 見張り役 見守り役として居候するようになってから 洗濯物も2倍だしね。洗濯途中で勝手休んでたり まだ終了してないのに終わりましたブザーが鳴ったり~と怠慢な働きっぷりです。なだめながら使ってるけど 最悪 仕事放棄されたら 別階のくるりん・ぱ姉妹家に運んで洗うか・・と。
そんなことを考えていたら 5日前に突然テレビがエンスト状態! 深夜番組見てたら 急に電源が落ちて2度とつかなくなりましたとさ。
テレビ見るのに10階と7階を往復するのはさすがに面倒なので これは買うしかないか・・と思ってたら、なんと夕べは冷蔵庫が ブブ~ンって聞いたことないような音がしてた。。。
そういえば8年前、くるりん・ぱ姉妹の住むマンションに ばーばが越してきた時に 家電をほとんど同時期に買ったんですよねー、次に怪しいのはばーば寝室のエアコンあたりか? 壊れるときも同時なのは勘弁してほしぃ。
最近のコメント