桃の節句
毎日 手に汗して見ていたオリンピックも終わり 2月はあっという間に通り過ぎた感じ、3月に入ると急に季節を通り越して暖かくなって、ついこないだまでの大雪の話題がうそのようですね
、
スギ花粉も真っ盛りのようで・・
今年の花粉は手ごわいのか いつものアレルギーの鼻炎と咳喘息が始まったと思ったら 炎症で気管支までやれてしまい ちょっとひどい目にあっちゃいました
さいごに呼吸器科のクリニックでもらった薬が効いたようで気管支炎が治まったので やっと楽ちんになりました
このあと また症状をこじらせないように 花粉の飛散が終わるまで油断しないように過ごしま~す、 ご心配いただきありがとうございました
ところで今日は 桃の節句でしたね♪
2月に落ち着かない日が続いたせいで(いやいやほんとは毎年だけど・・)、3月になってから大あわてで お雛様を飾った くるりん・ぱ家です
飾る場所(ぴりかちゃん対策)の問題により 今年は我家でも初めて “選抜制度”を導入しました
全員整列させると ギュウギュウのすし詰めになっちゃうので、主役の2人に加え お供は美女3人を選抜
今さら ままたちが嫁に行き遅れる心配をするのも無駄なので 選抜のお雛様たちには しばらくゆっくりしていってもらおうと思います
| 固定リンク
« そろってトリミングに | トップページ | 空へ »
コメント
もう3月!ですね
昨日はももかちゃんの節句
でしたね
かわいいお顔が見られてニコニコになれました
(ずっと寝込んでいるので^^;)
これからポカポカになってまた楽しいお散歩が出来る季節を楽しみたいですね
気管支炎大丈夫でしたか?
花粉症も? つらさを乗り越えられてよかったです
3姉妹ちゃん、きなこまま、ぐりままさんも元気に春を迎えましょうね

(私はだいぶ良くなってます♪)
投稿: ちえ | 2018.03.04 08:56
お久しぶりです




リアナちゃんの具合が気になってたのですけど
ママのお具合が悪かったのですね
体調はいかがですか?
私は学生の頃からの花粉症で鼻炎とはつきあいが
長いんですけど 数年前から咳がでるようになり
アレルギー性喘息らしいです
天気や気圧変化も大きいので偏頭痛も頻発するし
毎年 春先は鬼門みたいです
5月くらいになるとスッキリするんですけどねぇ
ちえさんも早く楽になるといいですね・・
しっかり癒していっしょに元気になりましょうね
投稿: きなこまま | 2018.03.05 18:39