いぬだもの〈2〉P117 グリム&くるみが載ってます...
« トリミング ウィーク | トップページ | ちっくん! »
ベランダのポットに種植えした大根を収穫しました 大きめのポットに7本分くらい種植えしたんだけど、とちゅう間引いたり 知らないうちに母に引っこ抜かれたりして 残りの2本が すくすく育ってました。 先日 1本を収穫。 小さいけど 1回に使うくらいにちょうどいいか ちなみに 大根の後方に見えるのは 芽キャベツで アップにすると こんな感じ ほんとなら もっとポコポコいっぱいできるはずなんだけど きなこままがベランダの植木鉢で作るんじゃ こんなもんかなぁ もう少し大きくなったら収穫しまーす。
2016.02.24 ベランダファーム | 固定リンク
相変わらず、きなこままさんちは豊作ですね! 大根なんて丁度良い大きさだわぁ。 ウメ家も大人2人、普通の大根1本買うと使い切るのが大変です(-_-;) 芽キャベツの収穫も楽しみですね!
投稿: まきぶー | 2016.02.25 13:43
きなこままさん こんばんは(*^^*)
大根さん、芽キャベツさん、絵本の中の野菜さんのように見えます(^^♪
栽培すると、成長が楽しみですね。 食べられる楽しみもありますね(*^^*)
投稿: シェリィママ | 2016.02.25 22:30
こんにちは。ゆきんこです。 お久しぶりです わぁ~すごい~大根に芽キャベツ わたしも芽キャベツ育ててみたい~種からですか?いつ植えるのですか??? 質問ばかりですみません。
投稿: ゆきんこ | 2016.02.27 10:13
まきぶーさん こんにちは
わかります~! 家も大根はいつも半分に切れたの買ってきます 小さいけど このくらいでちょうどいい感じ 大根買ってくるの重たいし、使いたい時に 引っこ抜けばいいから楽ちんです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
シェリィママさん こんにちは
まるで ままごとサイズでしょう? ぐりままが春菊やほうれん草も植えてて けっこう収穫して食べました 採れたてで新鮮に食べられるのが楽しいです
ゆきんこさん こんにちは
芽キャベツはポット苗を買って植えました ほんとはもっとグングン伸びて コロコロいっぱい 採れるはずだけど 葉を落とすタイミングを失敗 ゆきんこさんのお庭なら大収穫ですよ~きっと 種撒きするなら7-8月、家はポット苗を買ったので 秋に植えつけしました~。 上手く育てると1本でも70個は収穫できるみたいです 場所とらないから今年もまた植えてみようかなぁ
投稿: きなこまま | 2016.02.28 00:04
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
相変わらず、きなこままさんちは豊作ですね!
大根なんて丁度良い大きさだわぁ。
ウメ家も大人2人、普通の大根1本買うと使い切るのが大変です(-_-;)
芽キャベツの収穫も楽しみですね!
投稿: まきぶー | 2016.02.25 13:43
きなこままさん こんばんは(*^^*)
大根さん、芽キャベツさん、絵本の中の野菜さんのように見えます(^^♪
栽培すると、成長が楽しみですね。
食べられる楽しみもありますね(*^^*)
投稿: シェリィママ | 2016.02.25 22:30
こんにちは。ゆきんこです。

お久しぶりです
わぁ~すごい~大根に芽キャベツ
わたしも芽キャベツ育ててみたい~種からですか?いつ植えるのですか???
質問ばかりですみません。
投稿: ゆきんこ | 2016.02.27 10:13
わかります~!

家も大根はいつも半分に切れたの買ってきます
小さいけど このくらいでちょうどいい感じ
大根買ってくるの重たいし、使いたい時に
引っこ抜けばいいから楽ちんです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
まるで ままごとサイズでしょう?

ぐりままが春菊やほうれん草も植えてて
けっこう収穫して食べました
採れたてで新鮮に食べられるのが楽しいです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
芽キャベツはポット苗を買って植えました



ほんとはもっとグングン伸びて コロコロいっぱい
採れるはずだけど 葉を落とすタイミングを失敗
ゆきんこさんのお庭なら大収穫ですよ~きっと
種撒きするなら7-8月、家はポット苗を買ったので
秋に植えつけしました~。
上手く育てると1本でも70個は収穫できるみたいです
場所とらないから今年もまた植えてみようかなぁ
投稿: きなこまま | 2016.02.28 00:04