1年ぶりの高尾山
今日は 春のようなお天気でしたね。
先週あたりから なんだか鼻がムズムズするような感じ・・花粉症オープンも間近かもしれません
そこで これ以上花粉が飛び散らかる前に・・と、きなこまま&ぐりまま 本日 高尾山に行ってきました~。
お昼前に出発して電車で30分ほどで登山口到着、1年ぶりの高尾山です。
写真の右手を行くと 登山道ですが 迷わず左手のケーブルカー乗り場へ直行し往復券購入。
時間が遅かったせいか 並ぶことなくケーブルカーに乗り、あっという間に山上駅へ、ここからは徒歩でさらに登ります。
“天狗焼き”を食べながら 薬王院目指します、この天狗焼き 山の上まで来ないと買えないんですよー。
高尾山の名所 樹齢450年の「蛸杉」を見たり
途中休憩しながら 参道を歩きます。
ほんとは 108段の階段を上る近道コースもあるんだけど・・今年はだらだら歩く迂回コースを行きました
だらだら歩くっていっても そこそこの上り坂なので汗かいちゃいます
20分ほど歩いて 薬王院に到着。
薬王院には こんなとこもありました、願い事をしながら この輪をくぐりぬけると叶うそうですよ
きなこまま おみくじひいたら ここでも「末吉」。 初詣でひいたおみくじも末吉だったから 今年は完璧 末吉だな・・
ところで 今日わざわざ山の上までやってきたのは、ぴりか用のお守り入手が目的
ぴりちゃん 1月に1才を迎え 来月くらいに避妊手術の予定なんです。昨年 るるぶの手術前にもお参りしたのでお揃いのお守りを買いに登ってきました
目的のお守りを購入した後は、「108段の階段を下る近道コース」を通り ケーブルカーで下山。
今日は お蕎麦食べる気満々で るる&ぴりはお留守番してもらったので、高尾名物の「とろろ蕎麦」で遅いお昼ご飯を食べました
高尾山は登山道も整備されて歩きやすいし ワンコ連れの人もよく見かけるけれど、ワンコと一緒に入れるお店は ほとんどないので ワンコとお出かけの時はお弁当必須です。
ちなみに ケーブルやリフトはワンコも乗せてくれます、ケーブルの駅でクレートも貸してくれますよー
今日は 日差しは弱かったけれど暖かくて 山歩きにはちょうどよいお天気で気持ちよく森林浴できました
ぴりちゃんのお守り、るるちゃんとお揃いだよ~
| 固定リンク
コメント
きなこままさん
おはようございます!(^^)!
昨日、高尾山に行かれたんですか~
実は、私も山には登らなかったですが、ランチの約束をしていたので、駅の周辺をウロチョロしていました!
11時頃から40分ぐらいと、4時から5時ぐらいに・・・。お見かけできずに、残念でした。
でもポカポカ暖かくって良い陽気でしたよね~(*^ω^*)ノ彡
108段の階段を下って これで、ぴりかちゃんの避妊手術前のお参りとお守りを買いバッチリですね(^_-)-☆
投稿: mari(チワワのチィ&ポメラニアンの梅吉) | 2016.02.14 08:53
ママ達が頑張ってのぼって手に入れたお守り
これでぴりちゃん大丈夫ですね
高尾山よく聞きますがそんな感じなんですね~とろろ蕎麦も天狗焼きも美味しそうですね。
ポカポカ陽気だったので、ハイキング日和でしたよね。早く春が来ないかな~
投稿: いと | 2016.02.14 22:20
わ~!mariさんも高尾にいたのですね

時間的に ちょっぴりすれ違いだったのかも・・
暖かで気持ちのよいお天気でしたね~。
そういえば夕方 高尾山の登山口から消防車が
何台も山を登って行ったのですけど 見ましたか?
何だったんだろう・・山火事か?!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
高尾山は都民にはお手軽な登山で人気なんですよー



たぶん東京の人は 小学校の遠足で必ず行くと思います
我が家は地元なので お散歩にも行けるくらいです
るるぶの手術前にもお守りを買ったので
願掛けにぴりかにも買ってきました~
まだ手術日は未定だけど 杉花粉が飛ぶ前に
あわてて登ってきました
投稿: きなこまま | 2016.02.15 13:29
今頃、コメントごめんなさい_(._.)_
高尾山に あの暖かい日に行かれたのですね。
ペットのお守りが高尾山にもあるの
知りませんでした(^-^;
シェリィのわんこ達の待ち合わせのメンバーに
高尾山のお蕎麦屋さんもいるんです。
待ち合わせが土日祝日の時は
さすがに 蕎麦屋さんは来ませんね。
そのお蕎麦屋さんは スタンプーちゃんを飼っているんですよ。
ドック蕎麦屋さんにして欲しいですねえ。
投稿: シェリィママ | 2016.02.16 21:29
まぁお友達にお蕎麦屋さんが?




高尾山といえばお蕎麦ですもの・・お休みの日は
お忙しいでしょうね。
ドッグ蕎麦屋さん!あるといいですね~
土日は暑いくらいだったけど 昨日は雪でしたね
気温の違いがありすぎて おかしくなりそう
人もワンコも体調 気を付けなくちゃですね
投稿: きなこまま | 2016.02.16 22:59