ミニチュアガーデン
先日 花屋さんで見かけた「箱庭」が可愛くて 自分でも作ってみたくなりました
寄せ植えにする小さ目の花とグリーン、ちょこっと飾り用の小物を購入して 家にあったボックスに植込みました。
芝生みたいなグリーンはアイリッシュモスという名前で売っていたのですが、芝生やコケではなくて 撫子科の植物なのだそうです。 真ん丸のポッコリした状態で売っていたので ナイフでざっくり植込みの形に切って使います。
最初は植え方がわからなくて お店の方に教わってきたけど ざっくりするって・・枯れそうでちょっとドキドキでした。
季節がら ハロウィンの小物を置きました
お店には こういう小物がいっぱい売ってるんですが、これが結構いい値段なんですね・・、ちょっと素敵な感じの物だと 寄せ植えにした花やグリーンのほうが安いくらい。なので、リーズナブルに控えめにしました~
夏のグリーンカーテンにしたスズメウリは 花が咲いてると せっせと受粉したから 今年は実がいっぱいなりました。でも なかなか色づいてこないんですよね
また一昨年みたいに 緑色のままシワシワになっちゃうかなぁ・・早くオレンジや赤にならないかなぁ・・。ハロウィンの頃に 実のついた弦でリースを作りたかったのにな
| 固定リンク
コメント