いぬだもの〈2〉P117 グリム&くるみが載ってます...
« 仲良し実習 | トップページ | きなこ のお楽しみ♪ »
この春、ベランダに作った スチロール製の「めだか池」に 10匹のめだかがいたのですが、どうやら全員男子でした。 そこで 2匹の女子めだかを追加したところ、しばらくして 水草に卵を産み付けました。 ぐりままが 卵を捕獲して めだか池の中に 魚すくい網で個室を作り “卵入れ場” にしました。 これなら 卵が孵ってすぐに 子めだか達が 親めだかの食糧になっちゃう心配もなし 先日から 子めだかが 1匹 また1匹と生まれて 池の中の個室で泳ぎ始めました もう少し大きくなったら 別室に移してあげるからね~
2014.06.08 金魚 | 固定リンク
めだかちゃんの成長楽しみですね~ 以前エンゼルフィッシュの赤ちゃんを育てた時は卵の時から大騒ぎでした(笑) お魚さんも本当可愛いですよね。
投稿: まきぶー | 2014.06.09 17:23
まきぶーさん こんにちは
エンゼルフィッシュ 卵から飼われてたんですか?! 可愛いですね~ 家では金魚やめだかはいるけど 熱帯魚は 育てたことないです・・なんか難しそうで心配 お魚も赤ちゃんから何年も育てていると とっても愛着がでますよね
投稿: きなこまま | 2014.06.09 22:30
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
めだかちゃんの成長楽しみですね~
以前エンゼルフィッシュの赤ちゃんを育てた時は卵の時から大騒ぎでした(笑)
お魚さんも本当可愛いですよね。
投稿: まきぶー | 2014.06.09 17:23
エンゼルフィッシュ 卵から飼われてたんですか?!


可愛いですね~
家では金魚やめだかはいるけど 熱帯魚は
育てたことないです・・なんか難しそうで心配
お魚も赤ちゃんから何年も育てていると
とっても愛着がでますよね
投稿: きなこまま | 2014.06.09 22:30